2017年5月31日水曜日

大阪→名古屋:片町線・奈良線・京阪大津線・船から船へのつなぎのゆる旅

2017/5/4 木曜日

6:10大阪南港に到着です。ここで、4日前に明石海峡大橋のたもとで見た名門大洋フェリー「フェリーきょうとⅡ」と再会です。▼

この船は午前8時まで船内で休憩できるので、ここでゆっくり朝食を取ります。▼

結局時間いっぱいの8時まで船内で休憩して、「おれんじ8」に別れを告げます。▼

GWで昨日から西日本のホテルは1月前でも予約が取れなかったのですが、オレンジフェリーの予約は明日も空きがあったので、瀬戸内めぐりをして再び東予に行き今度は「おれんじ7」に乗るということも考えましたが、少し気分を変え東日本に移動することにしました。今日の目的地は名古屋。さてこれからどうしましょう。大阪見物や琵琶湖の沖島に渡るなどいろいろありますが、旅も中盤で少し疲れて来ました。

とりあえず京橋へ。未踏区間の片町線に乗ることに

ガラガラの片町線。松井山手で木津行きに乗り継いだ後はほとんど寝ていました。▼

木津に到着。片町線をコンプリートしました。木造のホームの屋根はなかなか味わいがあります。▼

関西本線をキハ120で進むつもりでいましたが、何故か気まぐれで奈良線に乗ってしまいました。

平等院鳳凰堂にでもICOCAと宇治で下車。でも実はSuicaで乗っています。▼

駅前では宇治茶が振舞われていました。▼

信号待ちの人々。やはりGW。行く気が失せてしまいました。▼

宇治川を渡ります。今日はこういう景色を眺めているだけのほうが良さそうです。

京阪宇治駅からまた乗り鉄。

シートはお茶の色です。こんなものでも楽しいです。▼

六地蔵で地下鉄に乗り換えます。▼

山科に到着。▼

駅地下の居酒屋で昼食。まずはサラダと蛸の刺身。ジョッキはお冷です。昼間から飲んでいるのではありません。▼

蛸飯のおにぎりと蛸焼き、そしてお味噌汁が出てきました。蛸の刺身はきっと火星人にさらわれたに違いありません。▼

山科からは地下から出てきた京阪大津線で進みます。▼

終点の浜大津の1つ手前の上栄町で下車。山科からここまでは山岳電車でした。▼

地下鉄・山岳電車でありながら実は路面電車でもあります。浜大津までこの道路に沿って歩きます。▼

最近はあまり見なくなりましたが、結局目標は達成したのでしょうか?この店も火星人のせいでもぬけの殻です。まったく困ったものです。▼

浜大津から再び電車に乗ります。あまりにも気ままな鉄旅です。▼

京阪石山に到着。ここでJRに乗り換えます。▼

米原・大垣と普通列車を乗り継いできました。この列車の名古屋到着は17:13。名古屋港フェリーターミナル行きのバスは17:20。バスセンターまで少し歩く上に名古屋駅は大混雑が予想されます。間に合うか怪しくなってきました。少しゆる旅すぎました。▼

人混みを掻き分けなんとか最後の乗客としてギリギリ間に合いました。昨日の東予港へのオレンジフェリー連絡バスに続いて間一髪でした。同じことが2日連続です。(このバスに乗れなくてもあおなみ線で行っても乗船には間に合います。)▼

フェリーターミナルに到着。

今夜のホテル、太平洋フェリー「きそ」です。今回のGWは東日本でないとホテルの予約ができませんでしたので、ここから一気に北上します。こういうときにフェリーは本当に便利です。▼

太平洋フェリー「きそ」乗船記(2回目)に続きます。


2 件のコメント:

  1. 毎日スリル満点な旅を続けていらっしゃいますねぇ。読んでいる此方もドキドキものですw それより電車の乗り継ぎがすごくて素人にはチンプンカンプン。地図を見ながら追いかけてみて、へーーっと感心いたしました。

    オレンジフェリーの大阪南港での8時まで滞船は嬉しいです。そして、愛媛名物も出てくる朝食バイキングはいつも楽しみにしています。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは

      過疎地域を旅しているときは乗り遅れたら山奥に取り残されると、きちんと計画を立てるのですが、都市部は色々と路線があるので「まぁなんとかなる」と無計画に進むので、最後にギリギリになってしまいます。電車の乗り継ぎもよくこんなルートで来たなぁと、後で写真を見て驚いていたりしています。

      愛媛もいつも通りすぎるだけなのですが、もう少し滞在したいですし、東予→大阪2日連続乗船もしてみたかったです(笑)。

      削除