2013年5月19日日曜日

東雲→豊洲→晴海運河→日本橋川の散策


りんかい線で東雲まできました。

駅前のレンタサイクルは出払っています。

東雲の隣の駅は新木場。東京ゲートブリッジの手前には貯木場が広がります。

ゲートブリッジと並行に飛ぶ羽田RWY22、RWY23への着陸機が見えます。

駅前に戻ると1台レンタサイクルが戻っていました。

今日は晴海通りを陸側に進みましょう。

水門をくぐる屋形船。

ゆりかもめ終点の豊洲駅に到着。

ここにもレンタサイクルがあります。どこに返してもよいようです。今度使ってみます。

豊洲公園です。

跳開橋が見えます。

石川島播磨重工業東京第一工場のドッグ跡です。

いまは水上バスのりばになっていてお台場や浅草にいけます。ヒミコもここから出ています。

晴海運河に架かる鉄道橋が見えます。

今はもう使われていません。

錆びた橋と線路の草が古き東京を物語っています。

午後6時。振り向くとクレーンがライトアップされています。戻ってみましょう。

スクリューなんて気がつきませんでした。人生は3歩進んで2歩さがるです。

先ほどとはまた違う趣です。

鉄道橋に戻りましょう。

晴海に渡ります。

晴海運河沿いを歩き佃島へと進みます。

午後7時東京スカイツリーがライトアップしました。

佃島からみた晴海運河です。屋形船の行きかう水辺がとても風流です。

相生橋で越中島に渡りましょう。

相生橋からみた晴海運河、前方に隅田川の永代橋が見えます。そうここは合流点です。

越中島公園から見た晴海運河と隅田川の合流点。左に見えるのは中央大橋です。きれいに整備された公園ですが誰もいません。とにかく水辺の風流を満喫できます。

リベットがいっぱい大正ロマンあふれる永代橋を渡りましょう。

川下には勝鬨橋が見えます。

永代橋を渡り終え、隅田川支流の日本橋川を進みます。

豊海橋

湊橋

茅場橋

鎧橋。世界のTokyo stock exchangeの前です。

江戸橋

お江戸日本橋に到着です。

日本の起点だけあって、さすが荘厳なつくりです。

橋のど真ん中はには道路原票。ここからはすべて下りです。

東海道に向かって進みます。道路原票からわずか100mくらいの日本橋交差点で国道1号は、国道15号に分岐します。横浜まで国道15号が東海道です。国道15号は「第1京浜」とも呼ばれますが、国道1は「1号」なのに「第2京浜」です。横浜までは国道1号は影が薄いです。

日本橋交差点の真下の日本橋駅より帰ります。

今日の散策経路

より大きな地図で 東雲・日本橋 を表示



2013年5月12日日曜日

新木場・ゲートブリッジの散策

りんかい線で新木場まできました。

その名の通り付近の海上には貯木場があります。

東京ゲートブリッジ。若洲と中央防波堤埋立地とを結びます。

若洲まで4Kmの道のりを歩きます。ゲートブリッジがライトアップされました。

風車を目指しましょう。

江東区立若洲公園の風車。

手塚治虫氏のキャラクターが絵が描かれています。

中央防波堤埋立地はあと50年以上埋立が続けられるそうです。(ここには書いていませんが、Webにはそのようなことを書いてある記事があります。)

防波堤を歩いて橋の中央部分までいくことが出来ます。

防波堤越しに見たゲートブリッジ

橋の中央部分の真下まで来ました。

橋脚付近にはエレベータがあり日中は歩いて中央防波堤埋立地まで歩いていけます。

若洲公園より見たゲートブリッジ。ここから出入港する船が見えます。午後7時30分に出航する「おーしゃんいーすと」を真近で見るつもりでしたが、今日は日曜日。出航時間は午後6時でした。時すでに遅し。橋の歩行が出来ることも今日始めて知ったので、また来ることになりそうです。防波堤を歩けることもここに来るまで知りませんでした。来てみないと分からないことはかなりありそうです。

午後9時5分。帰りは新木場駅までバスです。

大井町でいつものメニューを平らげます。

東急大井町線で帰ります。

東京ゲートブリッジ散策終わり。