2015/5/5 火曜日
敦賀に到着。
今日の午後はこの町を散策します。
999の車掌さんがいます。
Orz_しているメーテルもいます。
松本零士氏のキャラクタを見ながら徒歩20分ほどで気比神宮に到着です。
まずはお参りして行きましょう。
「月清し遊行のもてる砂の上」 奥の細道もラストスパートです。
敦賀港金ヶ崎緑地です。フェリーターミナルはあの突堤の向こうで見えません。前回の北海道への新日本海フェリーでの船旅は台風の影響で天気が良くなかったので、また再挑戦したいです(乗船記はこちら)。
藤の花が咲いています。
のどかな昼下がり。手筒山に登れば敦賀港全景が見えそうです。付近にはいろいろと施設もあり、見るところも多いのですが、散策時間を2時間と決めたので、そろそろ駅に戻りましょう。
駅への途中、路地を入った駄菓子屋の軒先には昔懐かしい新幹線ゲーム。10円をはじくヤツです。メダルが出せると30円の商品と変えてくれるというのが駄菓子屋ルール。今でも稼動しているのかわかりませんが、敦賀にももうすぐ念願の新幹線がやってきます。
新幹線ではなく小浜線125系の留まる敦賀駅に戻ってきました。小浜線も未知の領域。終点の東舞鶴からは小樽行きの新日本海フェリーも出ているので、こちらも含めて攻略すべきポイントです。
駅の観光案内所内のそば屋で天玉そばをいただきます。大きなカツオ節と太い麺が特徴の越前そばです。
湖西線方面521系で出発です。
敦賀を出ると上り線はループになるので、下り線とは分離します。肥薩線に続きこの旅2回目のループ線です。
北陸本線と湖西線の分岐駅近江塩津に到着。ここで長浜行きに乗り換えます。
車窓の左手にはこの付近に雪を降らせる伊吹山が見えます。名鉄・近鉄バスのHPによると山頂まで大垣発・関ヶ原経由で7月~9月の季節運行バスが出ているそうです。公共交通機関によるお手軽登山ができるところをまた発見してしまいました。
長浜で米原行きに乗り換えです。
米原に到着。ここで帰りの新幹線を予約しようとしましたが、3列中央が2つ空いているのみということで悩んでいたら、その隙に完売となってしまいました。名古屋からの自由席に賭けます。
豊橋行きの新快速を待つホームからは、近江鉄道の水色の西武線が見えます。
名古屋に到着。お疲れさまでした。
新大阪始発のひかり534号で帰ります。途中止まる所は豊橋のみで、5分後に来るのぞみ54号に抜かされません。自由席も多いので、これに乗って帰ります。
GW終盤と言えども3列の中央は大体空いている程度の混み具合です。
新横浜に到着。すぐに後発ののぞみ54号が到着しましたが、博多始発ののぞみだったら座れなかったですね。いまさらですが、すこし新幹線の乗り方が解ってきました。
7日間に渡る旅はこれで終わりです。