2016年5月21日土曜日

敦賀→京都:湖西線・坂本ケーブル比叡山延暦寺への旅

2016/5/2 月曜日

5:30敦賀に到着です。週1度のこの航路。関東から関西へ行くネタも尽きたと思っていましたが、計画の最後の最後で思いつきました。▼

福井鉄道バスで敦賀駅に到着。いつの間にバスターミナルの改装工事は完了していました。そんなに急ぐ旅ではないので駅で休憩していきます。▼

フェリーあざれあではデジカメの充電が不十分だったのでここで充電をします。フェリーにこれがおいてあればとも思いました。▼

駅のセブンイレブンでお弁当を買って、7:17近江今津行きで敦賀を出発です。▼

北陸本線の上下線はここで分離して、上り線はループ線となります。▼

ループ線のトンネルを抜けると一瞬だけ敦賀市街が一望できます。いつも写真を撮り損ねますが、今日こそは押さえました。▼

近江塩津で米原行きと待ち合わせ。米原行きに写った駅名標です。この駅からは湖西線になります。▼

かろうじて琵琶湖が見えます。▼

近江今津に到着。ここからは117系です。▼

JR西らしい国鉄型電車に揺られます。▼

田んぼの向こうは琵琶湖に浮かぶ沖島の島影。琵琶湖航路という新たな課題を見つけてしまいました。▼

大津京に到着。大津京・山科間は乗ってあるので、これで湖西線はコンプリートです。▼

ここからは京阪石山坂本線です。▼

たった一駅。近江神宮前止まりでした。▼

留置線で折り返した電車は、車体よりオーバハングしたそのブレーキシリンダを緩め、来た道を再び折り返します。▼

こちらに向かって来るのはラッピング車両です。▼

これに乗って終点まで行きましょう。▼

終点の坂本に到着。お疲れさまでした。▼

昨年12月にここから紅葉の中坂本ケーブル駅まで歩きましたが、今日はバスに乗ってしまいます。このバスは湖西線の比叡山坂本が始発ですが、湖西線コンプリートのためわざわざ遠回りして来ました。▼

遠足の中学生がいっぱいいます。

昨年12月は仕事の後だったので、ちょうど終電を乗り損ねました。全長2025mの日本一長いケーブルカー。今日こそリベンジです。

終点のケーブル延暦寺に到着。遠くに伊吹山がうっすらと見えます。東京スカイツリーより20m高いここからでは、海のような琵琶湖も対岸が見えます。

延暦寺に到着。西暦788年天台宗を開祖した最澄が建立した1200年の歴史のある寺です。

まずは根本中堂をお参りします。

えっちらおっちら石段を登ります。 

きらびやかな大講堂。学問研鑽の道場です。山篭りして修行に励みます。

時刻は正午。遠足の中学生達がお弁当を食べています。中学生なんて昨日のことのようです。色あせたようで、そうでもない日々。1200年の歴史に比べたら微塵もありませんが、わずかな時間であっても余韻を残しつつ時代は廻ります。

さあ、そろそろ次の場所に行きましょう。▼

バスが来るまでの間の腹ごしらえ。そば定食¥890也を頂きます。気がつくとすこしずつ色あせた昭和の色に染まってきました。

京阪バスで比叡山山頂に到着。

京都市街をサービスエリアとする電波塔が林立する標高848mの比叡山。

何か強烈な電磁界を感じると思ったら、そこにはいまも色あせない昭和の佇まい。

誘蛾灯に惹かれるかのようにその奥へと進みます。

(続きはこちら




0 件のコメント:

コメントを投稿