2012年8月9日木曜日

旭川→稚内(その1):旭川散策・宗谷本線の旅

旭川の朝です。通りには彫刻が...彫刻の街だそうです。ただ、ちょうど駅の美術館はお休みです。



今回の旅は、宗谷本線を普通列車で走破する目的があります。ただし、特急含め下りは一日8本しかなく、次の名寄行きは11:08分です。まだ2時間ばかり時間があるのでちょっと探索しましょう。



昨日は旭川駅から氷点橋を渡り、国道357号で富良野方面に行きましたが、
徒歩でそのまま進みます。

外国樹種見本林と三浦綾子記念文学館です。

三浦綾子の小説「「氷点」の辻口病院の設定地点に文学館はあります。見本林の木立のなかは非常に清清しいです。

そうこうしているうちに2時間たちました。11:08分発名寄ゆきで稚内に向け出発です。


比布駅の朝顔です。エレキバンのCMで樹木希林が立ち尽くしていたあの駅です。

列車はひたすら北の大地を進みます。

12:29分名寄に到着です。乗り換えは4分しかないので、実は写真を撮っている暇はありません。

ここからは寒冷地仕様のキハ54です。2重窓が特徴です。

無人駅を1駅1駅とまりながら進みます。

13:55分音威子府到着です。ここで、25分停車です。

北海道は涼しいですが、直射日光はやはり夏です。このあたりにくると、自分含めて乗客は3人です。

音威子府を出発。北の線路は続きます。

車窓から天塩川が見えてきました。北海道は大雪山の山々が分水嶺となっており、天塩川・石狩川が日本海に、十勝川が太平洋に注ぎます。鉄道は急勾配を上がれないのでたいがいは川に沿っています。地形を感じられるのが各駅停車の旅の魅力のひとつです。

1両編成はひたすら牧場を過ぎ・無人駅に止まります。

15:14分幌延に到着。ここで、上下線がすれ違いますが35分停車です。

駅の周りは誰もいません。

普段は高校生が使いそうな自転車置き場も夏休みでがらがらです。


駅の案内ですごいものを見つけました。沿岸バスの「萌えっ子フリーきっぷ」です。道北地方の街「留萌」からとっているようです。鉄道・バス・萌えと3拍子そろったオタクにはたまらないでしょう。

長い一日はまだまだ続きます。(続きはこちら











0 件のコメント:

コメントを投稿