午後5:45分すでに日没。日が短くなりましたが、夜景撮りに出発です。
南武支線・鶴見線に乗るために尻手まで来ました。一昨年ぶりです。
尻手駅3番線より出発です。
2両編成ワンマンです。
八丁畷・川崎新町を経て浜川崎に到着。
ベンチも古く、工業地帯のローカル線です。
駅の中の池
無人駅の象徴、乗車駅証明書発行機。まさに都会の秘境!
無人の改札を出ると、鶴見線の浜川崎駅。
南武線側
鶴見線側
さあ、鶴見方面に行ってみましょう。
3両編成です。
扇町方面と交換後出発です。
祭日の夜はガラガラです。
安善で降りましょう。ここから横浜市になります。
貨物線があるので、線路数は多いです。
石油コンビナート地帯です。
引込み線。
運河を渡り、さらに進みます。
遠くに扇町の煙突が...向こうは川崎市です。.
石油タンクの向こうに橋が見えます。海が近いようです。もっと行ってみましょう。
ここから引込み線は米軍施設に入ります。ここから南武線立川・青梅線を経て横田基地に石油が送られるそうです。(青梅線拝島はこちら)
海まで出ました。遠くに見える橋は、鶴見つばさ橋です。鶴見つばさ橋は川崎港の東扇島と横浜港の大黒埠頭を結びます。
橋の手前には東扇島のコンビナートの港が見えます。
東扇島の東はアクアラインの入口のある浮島町です。大黒埠頭からは横浜ベイブリッジを経て本牧埠頭へ抜けることができます。川崎港・横浜港と東京港以外にも周るべきところができてしまいました。
鶴見駅まで横浜市営バスで帰りましょう。誰もいない終点で一人バスを待ちます。
(寂寥感は稚内のノシャップ岬以上)
バスが来ました。
南武支線・鶴見線の旅終わり。
0 件のコメント:
コメントを投稿