2021年8月9日月曜日

東京湾フェリーで房総半島へ上陸・今シーズン2回目の鋸山(標高329m)登頂記

 2021/07/25 日曜日

京急川崎まで来ました。パタパタと変わる出発案内板は健在です。▼

京急久里浜に到着。▼


久里浜港より東京湾フェリー「かなや丸」に乗ります。▼


先月のしらはま丸に続き二枚目の御船印ゲットです。絵葉書は夏バージョン以外に冬バージョンも購入。

直射日光が降り注ぐデッキですが、洋上は風が涼しいです。


ゴージャスな室内の「かなや丸」。この部分が好きです。


鋸山が見えて来ました。

エメラルドグリーンの金谷港に入港。▼

13:00発の上総湊行きのバス。このバスは一日3本しかありません。上総湊散策も今後の課題です。▼

フェリーターミナル内の食堂「波留菜亭」でアジカツ卵とじ定食を頂きます。▼


食事をしているうちに僚船の「しらはま丸」が入港です。▼


南国気分たっぷりな千葉フォルニアです。

今日は国道127号沿いに散策します。いきなりこんなトンネルです。車が来ないうちにとっとと通り過ぎます。

トンネルを抜けたら実は歩行者用の側道がありました。


内房線の橋梁。ちょうど電車が通りすぎたところでした。


島戸倉隧道まで来ました。道の半分が私有地で、入口の半分は蓋で覆われています。▼

私有地を避けてきちんと公道を進みます。▼


金谷は今まで何度も訪れているのに未知との遭遇は続きます。

金谷の集落に戻って来ました。


鋸山美術館に入るのも初めてです。

美術館で涼んだら、今月も先月と同様に鋸山を目指します。

でも、今月はチートしてロープウェイで登ります。▼

山頂駅から保田方面を望みます。まだこちら側には行ったことはありません。▼

日本寺に入場して「十州一覧台」まで登りました。▼

金谷の街と浦賀水道が一望できます。▼

「地獄覗き」まで来ました。上空はそよ風が吹いていますがやはり暑いです。▼

地獄覗きの先端。ここに来るのは9年振り(前回はこちら)。▼

切通しの間を進みます。▼

百尺観音まで来ました。ここは初めてです。

日本寺北門を抜けて登山道で下山します。

長い階段を降ります。▼

一か月ぶりに石切場に来ました。

今回はもう一つの登山道の車力道で下山します。

木立の間を進む車力道。この道を台車で石を降ろしたと言います。

ねこ車で80kgの石3本を一日3回運んでいたそうです。▼

2年前の台風の影響で倒木が多いところがあります。▼

無事下山しました。金谷のアスファルトの上は蟹さんが歩いていました。▼

千葉フォルニアの夕陽。

鋸山もオレンジ色に染まっています。▼

フェリーの時間まで腹ごしらえ。下りでも山道は疲れました。

不思議な空の色の夕暮れ。

日没しました。茜色の空をバックに久里浜行きしらはま丸最終便が到着。久里浜に帰ります。

東京湾フェリーで房総半島へ上陸・今シーズン2回目の鋸山(標高329m)登頂記は
これで終わりです。