今年の乗り船始めとして、東京湾フェリーに乗るべく京急久里浜まで来ました。
昨日の帰りが結局終電だったので、すでに日没前の出航時間の16:15を過ぎてしまいました。次の出航は日没後の17:15ですが、あと1時間あるので今日はバスではなく約1.8Kmの道のりを歩いてみましょう。
久里浜天神社です。三浦半島で唯一の天神様です。今年も知恵が授かるようにお参りして行きましょう。
火力発電所の煙突が見えました。あの煙突のふもとがフェリーターミナルです。ちょうど日没時間の16:39です。
久里浜港はもうすぐです。煙突目指して進みましょう。
”しらはま丸”が入港です。さっきまで見えなかったのに突如現れました。船は思ったより速いです。
着岸した”しらはま丸”。そばで見ると結構大きいです。この船に乗るのはこれで4度目です。
今から房総半島に行く人なんぞほとんどいません。事実上貸切状態です。
三浦半島の先端方面の西の空はたなびく雲の間から夕空が見えます。
左舷前方は木更津方面から羽田RWY34L/Rに着陸する飛行機と、1度だけ乗ったことのある僚船の”かなや丸”が見えます。
”かなや丸”と反抗し、航海は中間地点を過ぎました。今日のお供は昨日と同じ沢木耕太郎です。
金谷港に到着。とりあえず内房線の浜金谷駅に向かいます。
今日は三日月。この月明かりでは鋸山も見えません。
浜金谷駅に到着。下りは18:26発の安房鴨川行き。安房鴨川に19:34に到着後、外房線を使い19:36発の普通列車に勝浦まで乗り継げば(勝浦からはわかしお30号となるので乗換えが必要)、房総半島をぎりぎり大周りできる時間ですが、旅の肴がないので房総半島一周ツアーは次の機会にとっておきましょう。(本当は金谷港で笹かまぼこを買いました。)
18:35発の千葉行きで上り方面に出発です。
いつのもスタイルで揺られます。
木更津に到着。お疲れ様でした。
構内にはキハE130が停車しています。JRで一番古いキハ30が走っていた久留里線もついにピッカピカの最新気動車です。久留里線の攻略も忘れずにしたいものです。
今日は木更津市内を散策してみます。
陸側に歩くこと15分。小高い丘の上に展望台がありました。”きみさらずタワー”と言うそうです。登ってみましょう。
きみさらずタワーから見たの木更津市街の夜景です。東京湾を隔てた向こう側は横浜です。
左手には君津の製鉄所が見えます。
横浜ランドマークタワー
右手方向には東京タワーが見えます。
千葉方面を望みます。千葉港の攻略は全くといっていいほど目処が立っていません。
木更津駅に戻ってきました。久留里線を乗る目的に来るだけの駅ですが思わぬ収穫がありました。
7番のりばより20:40発の川崎行きで帰ります。料金は¥1,400です。
アクアラインの海上部分です。
海ほたるから後は海底トンネルです。カメラが傾いてしまった失敗作ですが妙にスピード感があります。
約1時間で川崎駅22番のりばに到着です。東京湾を船と海底トンネルで横断しました。
川崎ではいつものまぐろ丼を頂きます。
東海道線、京浜東北線と並ぶ南武線ホームから帰ります。
東京湾横断・木更津の散策終わり。
0 件のコメント:
コメントを投稿